結論から言いますと「IT求人ナビフリーランス」はおすすめできません。
本記事では、IT求人ナビフリーランスについて、実際に利用した方の評判・口コミや、メリット・デメリット、平均単価・案件数などを元に、なぜ「おすすめしない」という結論に至ったかという理由を解説していきます。
他エージェントサイトとの比較結果も載せておきますので、ぜひ参考にしてみてください。
IT求人ナビフリーランスってどんなサイト?
運営会社 | 株式会社アクロビジョン |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル 8階 |
対応地区 | 関東, 関西, 札幌, 仙台, 愛知, 広島, 福岡 |
支払いサイト | 30日(月末締め翌月末日払い) |
マージン率 | 非公開 |
平均単価 | 51.9万円 |
リンク | IT求人ナビフリーランス |
IT求人ナビフリーランスは株式会社アクロビジョンが運営しているフリーランスエンジニア向けの案件を紹介してくれるサイトです。
IT求人ナビフリーランスは支援実績13年のキャリアコーディネーターがフリーランスの経歴や業界の動向を考慮して、あなたに合った案件を紹介してくれます。もちろん自分で案件を探すことも可能です。
案件獲得のための営業活動を行う必要がなく、全てキャリアコーディネーターが案件紹介を担当してくれるため、仕事に専念できるというのが魅力的なポイントとなっています。
IT求人ナビフリーランスのデメリット
IT求人ナビフリーランスのデメリットについて紹介していきます。
案件数が少なすぎる
IT求人ナビフリーランスが現在保有している案件数は215件とエージェントサイトの中でもかなり少ないのが現状です。(2022年1月時点)
2020年11月時点では、2万件以上の案件数を保有しており案件数トップのエージェントサイトだった時期もありましたが、コロナ禍の影響よりかなり案件の確保に苦戦しているようです。
案件数が少ないと、その分フリーランスの希望にマッチした案件が見つからないことや、希望条件と全然違う案件を紹介されたりしてしまう可能性が高くなります。
どのエージェントサイトを利用するかの判断基準として「案件数」はかなり重視するべき項目ですので、案件数が少ないということがIT求人ナビフリーランスをおすすめできない最大の理由となっています。
平均単価が低い
IT求人ナビフリーランスの平均単価を実際に調査すると51.9万円と他のエージェントサイトと比べてもかなり低い結果でした。
IT求人ナビフリーランスのホームページには61万円と記載がありますが、実際にはもっと低くなっています。
会社員より高い給料を得られるということがフリーランスの魅力ですので、高い報酬を得たいのであれば、高単価の案件を保有しているエージェントサイトを利用したほうが良いでしょう。
月単価 | 案件数 |
20万円 | 54件 |
30万円 | 2件 |
40万円 | 11件 |
50万円 | 18件 |
60万円 | 72件 |
70万円 | 38件 |
80万円 | 13件 |
90万円 | 4件 |
100万円 | 3件 |
※単価ごとの案件数(2022年1月時点の調査結果)
副業としては向いていない
IT求人ナビフリーランスの案件は在宅勤務、週3日などを条件とする案件がかなり少ないです。
一部在宅案件や、週3日以下の案件もありますが、あなたのスキルや実績に高いレベルを求められることになり、面談で落とされる可能性が高くなっています。
IT求人ナビフリーランスで紹介される案件は、基本的に常駐案件であると思っておいたほうが良いです。
全国的に対応していない
IT求人ナビフリーランスで紹介する案件の対応地区は「関東, 関西, 札幌, 仙台, 愛知, 広島, 福岡」となっていますが、2022年1月時点ではほとんどが関東のみ案件であり、それ以外の地域で働くフリーランスが案件を獲得するのはかなり厳しい状況です。
IT求人ナビのメリット
IT求人ナビのメリットについて紹介していきます。
キャリアコーディネーターが優秀
IT求人ナビフリーランスは支援実績13年の経験豊富なキャリアコーディネーターが担当についてくれます。
通常フリーランス活動で、一番悩むことは「案件を獲得する」ということです。
通常フリーランスは案件獲得のために営業に行かなくてはいけませんし、単価交渉等に苦労すると思います。
実際の業務以外で、営業活動をしなければいけないということに苦戦する方は多くいます。
「IT求人ナビ」では「高単価の仕事」「面談に合格しやすい案件」「スキル、実績を生かせる仕事」など色々な要望を聞いたうえで、キャリアコーディネーターが案件を紹介してくれます。
また、継続的に働きたいという方向けの長期契約の案件が多いので、安定的に働けるのが魅力のひとつです。
未経験でも案件を獲得できる
IT求人ナビフリーランスの公式サイトでは、未経験でも案件紹介が可能との回答でした。
他のエージェントサイトは、実務経験3年以上が必要となってくることがほとんどです。
未経験の方や、実務経験の浅い方に関しては、IT求人ナビフリーランスの利用を検討してみるのも良いでしょう。
Q. 実務未経験でも可能な仕事はありますか?
A. 実務経験はあるほうが仕事を紹介しやすいですが、必ずしも実務経験がないといけないわけではありません。他の業務経験やコミュニケーションスキルなどの強みを活かして未経験の方でもできる仕事もあります。
利用料金について
IT求人ナビフリーランスは登録料、システムの利用料ともに無料となっています。
IT求人ナビフリーランスの評判・口コミは?
残念ながらIT求人ナビフリーランスに関する口コミは見つかりませんでした。
実際に利用した方の声がないと「本当に良い案件を紹介してくれるのか」「満足のいくサービスを提供してくれるのか」というのがわからないため、不安に感じる方もいると思います。
IT求人ナビフリーランスでの案件獲得までの流れ
IT求人ナビフリーランスでの案件獲得までの流れを紹介していきます。
↓
②IT求人ナビフリーランスとの面談(コンサルタントと条件や希望を相談)
↓
③条件、希望に沿った案件紹介
↓
④フリーランスが案件の検討
↓
⑤案件が気に入ればコンサルタントが客先に提案
↓
⑥客先と面談を行う
↓
⑦面談に合格すれば案件参画
最後に
IT求人ナビフリーランスは実務経験が浅い方に向いているサイトです。
ただし、それ以外の方には案件数が少ないことや、単価が低めの案件が多いことからあまりおすすめできないというのが現状です。
他エージェントサイトと比較すると見劣りしてしまうことが明確にわかります。
エージェントサイト | 平均月単価 | 案件数 | コンサルタントの質 | 福利厚生 | 対応地区 |
Midworks | 72.2万円 | 〇 | ◎ | ◎ | 東京、大阪 |
レバテックフリーランス | 68.2万円 | ◎ | 〇 | 〇 | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
Pe-BANK | 64.1万円 | 〇 | ◎ | ◎ | 30都道府県 |
IT求人ナビフリーランス | 51.9万円 | × | ◎ | × | 東京 |
エージェントサイト選びにおける重視するポイント「単価」「案件数」「コンサルタントの質」「福利厚生」を考慮するとMidworksが一番おすすめです。
特にMidworksは、対物・対人の事故・情報漏洩等の「賠償責任補償」や、病気やケガで働けない期間の「所得補償制度」があるので、案件紹介以外の部分でもフリーランスとして安心して活動できるためのサービスが提供されているというのが魅力的なポイントとなっています。
安定的かつ高収入の案件を獲得できるエージェントサイトは非常に便利なサービスですので、良質な案件獲得に向けてチャレンジしてみてください。