PR

在宅ワークに有利な資格は?高単価の案件を受けやすくなる資格

在宅ワークに有利な資格

在宅ワークを始めようという人にとって有利な資格というのは気になりますね。

結論から言いますと、在宅ワークは資格がなくても始めることはできますが、あったほうが高額報酬の案件を受けやすいというメリットはあります。

やはり資格があるということは、仕事ができるという証明であるため、クライアントからの信頼を得やすくなり高額報酬案件を受注しやすくあります。

今回は在宅ワークに有利な資格を紹介したうえで、どんな仕事に生かせるかを解説していこうと思います。

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

MOS

資格の取りやすさ★★★★★
受験料10,780円(税込)
生かせる仕事・データ入力系
おすすめの在宅ワークサイト日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」
クラウドソーシング「ランサーズ」

MOSとはオフィス(エクセル、ワード、パワーポイント)のスキルを証明するための資格です。

データ入力系の仕事は「クライアントが指定した情報をテキストにエクセル等に入力していく」といったものがあり、特にMOS(エクセル)が活躍します。

エクセル操作を上手く活用すれば、データ入力の効率を上げれるため、仕事の単価アップにもつながります。

また在宅ワークのお仕事は全般的にエクセルを使用することが多いため、とっておいて損はしないと思います。

WEBライティング検定

WEBライティング検定

資格の取りやすさ★★★★★
受験料13,500円(税込)(DVDセット付の場合19,800円)
生かせる仕事・ブログ記事作成
・SEOコンサルタント
・在宅ライター
・アフィリエイト
おすすめの在宅ワークサイトライティング特化サイト「サグーワークス」
スキルのフリマ「ココナラ」

ライティングとは「商品を買ってもらうために商品を紹介する文章を書く」といったものです。

WEBライティング検定では以下のことが学べます。

・商品を売るための文章
・誰にでもわかる記載方法
・google等の検索サイトの上位表示(多くの人に見てもらうためのスキル)

WEBライティング検定をもっていれば、クライアントから信頼されやすくなり、高い単価の案件等も受けれるというメリットがあります。

また、ライティングスキルはWEBライターだけではなく、資料作成や、仕様書作成など普段の仕事にも大変役立ちます。

試験に合格したいのであれば、本を買うより、受講とセットで販売しているDVDの購入をおすすめします。
(試験に合格できなければ、DVD費用全額返金)

ウェブデザイン技能検定

ウェブデザイン技能検定

資格の取りやすさ★★★☆☆
受験料1級 学科7,000円、実務25,000円
2級 学科6,000円、実務12,500円
3級 学科5,000円、実務5,000円
生かせる仕事・ホームページ作成
・バナー作成
おすすめの在宅ワークサイト日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」
クラウドソーシング「ランサーズ」

ウェブデザインの仕事はホームページのレイアウト作成や、バナーの作成などHTML, CSSを使用して見た目の良いページを作成するといったお仕事です。

専門的なスキルとなっているため、かなり単価が高い仕事となっています。

ただしウェブデザイン技能検定は国家資格ということもあり、難易度がなかなか高いです。

そのかわり、クライアントに対するアピールとしては十分威力を発揮し、持っているだけで安心して仕事を任せられる証明にもなりますね。

基本情報処理

基本情報処理

資格の取りやすさ★★★☆☆
受験料5,700円(税込)
生かせる仕事・プログラム開発
・サーバー構築
・データベース設計
おすすめの在宅ワークサイト日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」
クラウドソーシング「ランサーズ」

プログラム開発は在宅ワークの中では圧倒的に高い単価での案件が多数あります。(時給2,000円~10,000円くらい)

基本情報処理はIT技術として上級の資格ではありませんが、国家資格であるため難易度はそれなりにあるので、持っているだけで信頼度が変わります。

普通に就職するうえでも基本情報処理をもっているだけで採用率が変わってくるので、クライアントからの案件を受注する際のアピールポイントに十分なります。

テープ起こし検定

テープ起こし検定

資格の取りやすさ★★★★★
受験料6,000円(税別)
生かせる仕事・会議、講演の記録
・youtube動画の字幕
おすすめの在宅ワークサイト日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」
クラウドソーシング「ランサーズ」

テープ起こしは「会議や、講演の音声、youtube動画の音声を文字に起こす」というお仕事です。

テープ起こし検定試験に合格すれば、「テープ起こし技術者 資格認定証書の発行」「テープ起こし 仕事情報サイト」の利用が可能になり、就業の範囲、機会が飛躍的に増加する特典があります。

日商簿記検定

日商簿記検定

資格の取りやすさ★★★☆☆
受験料1級 7,850円
2級 4,720円
3級 2,850円
生かせる仕事・経理事務
・会計事務
・記帳代行
おすすめの在宅ワークサイト日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」
オンラインアシスタント「ふじ子さん」

簿記に関する仕事としては「領収書、請求書、通帳等より会計ソフト等を利用して経理データを入力していく」という経理関連の資料作成がメインとなります。

自宅でもできる仕事として人気があり、単純なデータ入力より高単価の仕事をすることができます。

ただし、初心者の方にとっては難しい試験となっています。

最後に

最後に

最初にも言いましたが、資格はなくても在宅ワークは可能です。

資格は在宅ワークで実績のない人がクライアントに自分のスキルを証明するための道具です。

資格がなく、在宅ワークの実績もない人はクライアントからの信頼はないため、どうしても最初のほうに受ける案件は単価が低くなってしまいます。

ただし、逆に言えば実績を積んで、クライアントから高い評価を受ければ資格がなくても問題なく在宅ワークで稼いでいくことができます。

大事なのは資格よりも、自分自身のスキルです。

資格取得は自分のスキルを身につけるための過程に過ぎません。

あくまで私の考えとしては、本などで勉強して資格を取得するより、実際に在宅ワークで仕事をして実務経験を積んでいったほうが早くスキルが身に付くと思います。

低い単価の案件でも自分のスキルを磨く過程だと割り切ってこなしていけば、勝手に実績も積んでいけるので、実は資格取得するより在宅ワークで仕事をしたほうが収入を得る近道だと思います。

タイトルとURLをコピーしました